ライハピのブログ

沖縄にて出張フットケアを行っています。 多くの方の「ハッピな生活を送れるお手伝い」を させて頂きます。 足元でお悩みの方は、是非ご連絡下さい。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
カテゴリー
最近のコメント
マイアルバム

子供スポーツ食事怪我

第4回「子供の発達・ケアについて学ぼう!!」のお知らせ

【シェア・拡散希望!!】
好評につき、第4回「子供の発達・ケアについて学ぼう!!」を
12月22日(日)にやります!!
http://www.facebook.com/pg/kids.care.academy1/
第4回「子供の発達・ケアについて学ぼう!!」のお知らせ
第4回「子供の発達・ケアについて学ぼう!!」のお知らせ

今回は、はやし歯科クリニックの林宗史医師を招き、「子供達の歯ってどうなってるの??」と題し、現状どの様な問題が有るのか。歯と発達や成長の関係性など、疑問に思っていることをお話しします。
指導者・保護者・学校関係者はもちろんの事、学童・児童デイ・看護師・柔道整復師・鍼灸師・按摩師・セラピスト・トレーナーなど、子供のスポーツに関わっている方や、将来スポーツに関わりたい学生さんなど全ての方と情報を共有し、このイベントを通して一人でも多く子供たちの怪我予防が出来たらと思います。
可能であれば、お子様(生徒さん)と一緒に参加頂ければと思います。
お子様は無料です。
是非ご参加下さい!!

第4回「子供の発達・ケアについて学ぼう!!」
・今の子の歯の現状や問題点は??
・歯科界の現状は??
・摂取すべき食事は??
・口腔ケアはどうすれば良いの??
・歯と健康関連性は??
・外傷、障害とは??
・統計から見る怪我は??
・怪我の処置・対処方法は??
・テーピングってどう巻けば良いの??
などなど、実際現場で関わっている専門家から色んな話や実技が体験できます!!

日時:12月22日(日)定員40名
   10:30〜16:50(予定)
  ※昼食はございませんので、お手数お掛け致しますが、ご準備お願い致します。

会場:専門学校 沖縄統合医療学院Ⅰ号館
   浦添市伊祖4−1−19
   ※駐車場は、添付資料にある「C駐車場」にお願い致します。

講師:林 宗史(はやし歯科クリニック院長、歯科医師)
   眞榮里 崇徳(結ぐくる整骨院統括、柔道整復師)   
   真栄城 賢太(MK Style Lab代表、柔道整復師)   他

受講料:3,500円(テキスト代込み)

服装:動きやすい服装にてお願いします。室内シューズ持参

申し込み:このぺージのメールかkids_care_academy@yahoo.co.jpもしくは090−8831−1657(樋口)までにお申し込み下さい

このページのシェアもお願いします!!

同じカテゴリー(子供)の記事
お気を付けて!!
お気を付けて!!(2020-08-31 12:20)

6月ですねー
6月ですねー(2020-06-05 12:00)

ピンチは、チャンス
ピンチは、チャンス(2020-04-07 16:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
プロフィール
ライハピ
ライハピ
沖縄県浦添市にて、ライハピという出張フットケアを行っています。

普段当たり前のことで気付かない「歩く」についてですが、歩行出来なくなることにより、筋力低下→歩行困難→車いす→寝たきりそして認知症という悪循環に陥ってしまいます。

そうならない為にも日頃からのケアが必要と考えます。

足元でお悩みの方は
liha555@yahoo.co.jp
まで、ご連絡下さい。

よろしくお願いします。