介護健康爪ケア
2月に入りましたね!!
こんにちは
ライハピの樋口です。
プロ野球もキャンプインしました。
この週末は天気も良く、キャンプ日和でしたね。
野球好きとして
さて、去った1/18(土)
ウェル・カルチャースクールにて
「知っておきたい!足のコト」と題し
講演会を行ってきました。

・足に興味があったので来た方
・ご両親を介護している方
・介護職の方
など、ご参加頂きました。
ご参加頂いた方から
・こんな状態になるとは思いもしなかった
・家では靴下履いているので、全然足を見ていなかった
・施設でケアされているものだと思っていた
・職員も知らない情報だったので、情報を共有したい
・自分の親の足のチェックをしていきたい
など、ご感想を頂きました。
普段あまり気付かない為
疎かにしがちな部分でもあります。
その疎かにしてしまう為
結果かなり酷い状態になってる場合が多いです。
今回は、数値的なデータや症例、対策法など
目からウロコの情報をお伝えしました。
ライハピでは
フットケアを始め
健康講座や
運動プログラム
介護コンサルティングなど
健康寿命増進に向けて
取り組んております。
お問い合わせは
09088311657
までご連絡下さい。

ライハピの樋口です。
プロ野球もキャンプインしました。
この週末は天気も良く、キャンプ日和でしたね。
野球好きとして
さて、去った1/18(土)
ウェル・カルチャースクールにて
「知っておきたい!足のコト」と題し
講演会を行ってきました。

・足に興味があったので来た方
・ご両親を介護している方
・介護職の方
など、ご参加頂きました。
ご参加頂いた方から
・こんな状態になるとは思いもしなかった
・家では靴下履いているので、全然足を見ていなかった
・施設でケアされているものだと思っていた
・職員も知らない情報だったので、情報を共有したい
・自分の親の足のチェックをしていきたい
など、ご感想を頂きました。
普段あまり気付かない為
疎かにしがちな部分でもあります。
その疎かにしてしまう為
結果かなり酷い状態になってる場合が多いです。
今回は、数値的なデータや症例、対策法など
目からウロコの情報をお伝えしました。
ライハピでは
フットケアを始め
健康講座や
運動プログラム
介護コンサルティングなど
健康寿命増進に向けて
取り組んております。
お問い合わせは
09088311657
までご連絡下さい。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。